2017年よりお茶をお分けします
前回からの続きです。
今年より講座で使用しているお茶をお分けできるようになりました。
福岡県の八女から取り寄せているSpecial Tea。
当たり前ですが日本食スーパーには売っていません。またこちらにもお茶専門店がありますが主に中国茶メインで、取り扱われている日本茶は残念ながら鮮度の落ちているものが多く、かつ高額です。
・煎茶
・白折
・玄米茶
・ほうじ茶
全て40g単位$10です。(2017年1月現在)
金額も抑えました。この価格で大丈夫かなこれから…と心配していますが(^_^;)
どうにかなる!とポジティブに。

なお、お茶のいれ方をわからない方にはお分けいたしません。
丹精こめて作っている方達に失礼、お茶にも失礼、そのお茶を飲むあなたに対しても失礼な行為、ですよね。
せっかくならとびきりのお茶を自分で美味しく淹れて、最高の時間を味わってほしいから…。
講座を受けていただいた方のみにお分けいたしますね。今まで受けてくださった方はもちろんOKです。
ご興味のある方はご連絡くださいね。